商品情報にスキップ
1 12

日本製 遮音シート「saegiriPRO」30cm×30cm 3mm厚 面密度 約6.3kg/㎡【12枚/24枚/48枚】

日本製 遮音シート「saegiriPRO」30cm×30cm 3mm厚 面密度 約6.3kg/㎡【12枚/24枚/48枚】

通常価格 ¥5,280
通常価格 セール価格 ¥5,280
セール 売り切れ
(税込・ 送料無料)
スタイル

期間限定キャンペーン!
\ 10点以上お買い上げで10%OFF /

クレジットカード決済VISA クレジットカード決済マスター クレジットカード決済アメリカンエキスプレス クレジットカード決済JCB クレジットカード決済ダイナーズ クレジットカード決済ディスカバー ペイパル ペイペイ メルペイ 楽天ペイ AUペイ d払い ペイディ アップルペイ グーグルペイ コンビニ決済ファミリーマート コンビニ決済ローソン コンビニ決済セブンイレブン コンビニ決済ミニストップ コンビニ決済デイリーヤマザキ 銀行振込 代引き
詳細を表示する

騒音テスト動画

※音ありで再生されます。ご注意ください。

商品に関するQ&A

賃貸アパートなどでも問題なく設置可能です。おすすめの設置方法は、ホッチキスや虫ピンとなります。これらの穴は、通常のピンより穴が小さく、取り外した時に穴がほとんど目立ちません。
国土交通省のガイドラインに「画びょうやピンなどの小さい穴は、通常の生活においてできてしまうもの」と記載があり、入居者が修繕費を支払う必要は基本的にありません。
※賃貸借契約書によっては、画びょうやピンの使用について明記されている場合がありますので、ご確認ください。

テレビが壁と近い場合、その裏面だけでも貼っていただければ、テレビの音が直接壁を通しにくくなるので、効果はあると思います。なるべくなら、隣の部屋に面している壁全面への貼付けをおすすめします。

壁越しの隣人の騒音対策ということですが、音質によっても効果が違います。
低音を遮音することは、一般的に難しく、そこまで効果は高くありません。中音から高音に対してですと、はっきりと効果が感じられると思います。
貼りつけ方法は、隙間なく貼りつけたほうが効果が出ます。PRO版だと、低音域にも対応可能となります。

表裏はないので、どちらの面で貼っても効果は同じです。
通常は黒い面を壁などに貼り付けることが多いです。

1枚あたりは、軽量ですので、天井に貼ることも可能です。しかし、足音などの低音の一般的に遮ることが難しい音となります。
同じ環境や人によっては、効果が足りないと感じる場合があります。

車のカーペットの下に貼付してご使用は、問題ございません。効果については、弊社でどのくらいロードノイズが低減するか、実験結果はございませんが、同様にデッドニングにご使用されて、「車内が静かになった」というお言葉をいただいております。

さらに効果を高める方法としましては、遮音シートを2重にしたり、PRO版を利用したりすることで、効果が高くなります。また、合板や石膏ボードなどとの組み合わせでも遮音効果は高くなります。

シート1枚が30cm×30cmですので、108枚必要になり、9セットとなります。

商品詳細

メーカー 防音ファストラボ
サイズ 30cm×30cm
重さ 1枚500g
厚み 3mm
内容量 12枚~48枚(購入時にお選びください)
素材 高比重物質配合軟質塩ビ樹脂シート/片面不織布貼り
面密度 約6.3kg/m2
特徴 ・難燃性
・周波数1000Hz時音響透過損失28dB
【 約3倍の遮音性 】
さらに防音効果を求める方へ「遮音シートPRO」誕生。「通常版1.2mm厚」より約3倍の遮音性能。一般の石膏ボードと同等の遮音性がありますので、まるで壁を追加したような、快適感。

【 500gの手軽な重量感 】
重さは1枚500mgのペットボトルと同じ。難なく持てる重量感。女性や年配の方でも問題なく持てて、防音対策にチャレンジできます。貼り付けが難しい天井でも、一枚ずつ持てるので取付楽々。

【 日本製という安心性 】
日本製の確かな品質。品質にムラがなく高クオリティ。カット精度も高く、貼り合わせ時にシートの隙間ができません。そして特定の周波数で遮音性能が落ち込む現象(コインシデンス効果)はなく、電波障害(無線LANや携帯電話の不通)もありません。

【 気になる臭いも低減 】
シート独特の気になるイヤな臭いも対策しています。部屋など屋内に貼るからこそ、なるべく無臭を目指し生産しています。

【 体に害がない安心素材 】
素材は高比重物質配合軟質塩ビ樹脂シートを採用。ホルムアルデヒド告示対象外製品で、ホルムアルデヒドの発散がほとんどありません。そのためシックハウス症候群を引き起こす心配がなく、小さな子供がいるお部屋でも、安心してご使用できます。

【 かんたん取付可能 】
貼り付け方法はタッカーや虫ピン、超強力両面テープなどで壁や天井、床に貼り付けることで固定され、隣接する部屋や外部からの騒音を減少することができます。また、室内の音が漏れるのを減少することも可能です。

【 様々な用途で活躍 】
弊社別売りの吸音材と合わせることで効率的な防音対策や騒音対策が可能です。簡易防音室・防音ブース・アパートの防音壁・子供部屋の壁用など様々な用途で利用できます。

【 柔らかい素材で容易な加工性 】3mm厚も柔らかい素材でエアコンやコンプレッサーなど湾曲しているものへの貼り付け可能。さらにハサミやカッターで無理なく、自由にカットでき、設置場所に合わせてきれいに加工可能です。

【 処分もスマートに 】
もし不要になった場合は家庭用ゴミ袋でサッとまとめられます。従来のロール型のように粗大ごみで出す必要がなく、コンパクトに処分できるため急な引越しでも安心です。

【 ご注意 】
取付には別途両面テープ、タッカーなどが必要となります。

Customer Reviews

Based on 77 reviews
45%
(35)
45%
(35)
6%
(5)
3%
(2)
0%
(0)
購入者さん
猫様のために

自宅改修に伴い発生する騒音から少しでも逃げられるように、猫用の簡易的な防音室を作るため吸音材と一緒に購入。
音の聞こえは正直わかりませんが、よく入ってくれるので少しは静かなのかな、という感じです。
設置にあたっては吸音材と同梱されていた虫ピンで止めましたが、厚手のゴム質なのでタッカーが欲しくなりました。

購入者さん

アパートでの騒音対策に買いました。ホッチキスでも止めれましたが、タッカーがあるとやりやすいです。
効果の実感はこれからですが、厚みがあり気持ち的にはかなり楽になりました。これからに期待します。

購入者さん
フローリングだけよりも安心感がある

マンションの中階に引っ越したため、衝撃音の対策に床に敷いています。
サイズ感は小さめなので、枚数は必要かなと思います。
女性でもカッターと物差しを使い、横にグッと折る形で簡単に大きさを変えれるのも良いです。
ただのフローリングよりも、歩いたときにも和らげてくれるような感覚があります。
(上に同社のタイルカーペットを敷いています)
クーポンを使えたので、割引になってありがたかったです。
物入りでお金が足りないので、来月追加注文で、横の壁に貼るようもまた購入します。

購入者さん

遮音に関してはまだ全面貼ってないので分かりませんが、タッカーで簡単に取り付け出来ました。追加購入して音漏れ少しでも小さくなればいいなぁと思います。

購入者さん

他社で購入したものより厚み、重さがあり良かったです。マンションの外壁を伝わって聞こえてくる真夜中のお経、音楽には効果はなかったです。もう少し貼る面積を増やします。重すぎて運べないとのレビューを見ますが、すぐ届くので持ちやすい量を何度か注文した方が良いと思います。